年収雑学

平均年収はおかしい?当てにならないと言われる理由について徹底解説

平均年収はおかしい?当てにならないと言われる理由について徹底解説
anuincome

平均年収は何でおかしいと言われるの?

実際、どんな目的で使用されているの?

など平均年収でデータが算出されていることに違和感を感じている人は多いでしょう。

そこで本記事では、平均年収がおかしいと言われる理由を【100人に調査したデータを基に徹底解説します。

数字のマジックに騙されない方法も解説するので「平均年収がおかしい」と思う人は、ぜひ最後までご覧ください。

平均年収がおかしいと思っている人の割合

平均年収がおかしいと思っている人の割合

結論、平均年収がおかしいと思っている人の割合は61%です。

実際、100人に『平均年収に違和感を感じたことがある』かのアンケートを取ったところ、61人があると回答しました。

つまり、多くの人がメディアやニュースで出される平均年収に対して、違和感を感じていると言えます。

また、おかしいと言われる理由は次の章で詳しく説明しますが、一番多かったのは「高すぎる」「低すぎる」といった声です。

自分たちの周りにいる人の収入と比べて、平均年収に幅があり過ぎるのが「おかしい」と言われる一番の理由と言えるでしょう。

また、なぜ平均年収が高すぎるかは、関連記事「平均年収が高すぎる!なぜ自分の周りと比べて高いと感じるか」で紹介しているので、興味のある人はご覧ください。

あわせて読みたい
平均年収が高すぎる!なぜ自分の周りと比べて高いと感じるかについて徹底解説
平均年収が高すぎる!なぜ自分の周りと比べて高いと感じるかについて徹底解説

平均年収がおかしいと言われる理由

平均年収がおかしいと言われる理由

本章では「平均年収がおかしいと言われる理由」を6つ紹介します。

  • 周りの人たちと差があり過ぎる
  • 副業や投資が合算されている
  • フリーターや契約社員も含められている
  • 業種別に集計されていない
  • 地域によって年収が異なる
  • 年齢ごとに集計されていない

平均年収の実態について知りたい人は必見です。

周りの人たちと差があり過ぎる

平均年収がおかしいと言われる理由として、周りの人たちと差があり過ぎることが挙げられます。

実際、アンケートの中でも違和感を感じた理由として「高すぎる」「低すぎる」といった声がありました。

つまり、現実と平均年収とのギャップがあり過ぎることに対して、違和感を感じている人が多いと言えます。

したがって、平均年収は「おかしいのでは?」といった意見になってしまうのです。

副業や投資が合算されている

また、副業や投資をしている人が合算されている可能性がある点も、おかしいと言われる理由です。

特に近年は副業が流行しつつあり、本業に加えて、月10~100万といった額を稼いでいる人もいます。

そこで【本業のみの人】と【副業をしている人】の年収データを混ぜてしまうと、データに差異が出るのは当たり前です。

実際「年収1000万はたいしたことがない」声もあり、何かしらの副業に取り組んでいる可能性もあります

したがって、サラリーマンだけで集計されているかが不明な時点で「おかしいデータなのでは?」という声が挙がってしまうのです。

また、年収1000万で批判的な意見がある理由は、関連記事「年収1000万は大したことない?」で詳しく紹介しているので、興味のある人はご覧ください。

あわせて読みたい
年収1000万は大したことない?本当に贅沢ができないのかについて解説
年収1000万は大したことない?本当に贅沢ができないのかについて解説

フリーターや契約社員も含められている

フリーターや契約社員が含まれている点も、平均年収がおかしいと言われる理由です。

繰り返しになりますが、平均年収がおかしくなる時は何かしらの大きな数値が入った時です。

当たり前ですが【フリーター】と【正社員】では賞与や給与が異なるので、データの結果もおかしくなります。

加えて、日本は年功序列の傾向が強いので、出世をする人が多い30代以降での年収計算は狂いやすくなるでしょう。

そのため「中央値で計算すべき」「フリーターも含めるなら調査数を増やして偏りのないデータを取るべき」という否定的な意見が出てしまうのです。

業種別に集計されていない

また、業種別で集計されていない点も、平均年収に対して批判的な意見が集まる理由です。

年収は契約内容以外だけでなく、業種で異なるといっても過言ではありません

例えば、以下の職業で一番年収が多そうなものは何だと思いますか?

  • 経営者
  • 不動産営業
  • エンジニア
  • 工場員

ほとんどの人が【経営者】もしくは【不動産営業】と回答するでしょう。

つまり、業種によって稼げる上限があり、全てを【年収】という括りにしてしまうとデータに差異が出やすくなります

実際、ネットでも「年収3000万でもたいしたことない」という意見を持っている人もいます。

したがって、別々の業種の人で見てしまうと、おかしいデータになりやすくなってしまうのです。

また、年収3000万に対して批判的な声が挙がる理由は、関連記事「年収3000万はたいしたことない?」で解説しているので、興味のある人はご覧ください。

あわせて読みたい
年収3000万はたいしたことない?稼いでいる人の割合と理由について徹底解説
年収3000万はたいしたことない?稼いでいる人の割合と理由について徹底解説

地域によって年収が異なる

地域別で集計されていない点も、平均年収がおかしいと言われる点です。

特に東京は【経営者】や【売れている芸能人】といった年収が高い人が集まる傾向があります

一方で地方は生活費が低いと有名で、実際にネットでも「地方は年収400万で勝ち組」とも言われています。

つまり、地方・都内関係なく平均で集計してしまうと、年収が周りと比べて「多すぎ」「少なすぎ」という問題が起きやすくなるでしょう。

したがって、地域別に分けられておらず、集計されているメディアなどの平均年収は「おかしい」と言われてしまうのです。

年齢ごとに集計されていない

また、年齢ごとに分けられていない点も、おかしいといった意見が挙がる理由です。

日本は年功序列で年齢を取らないと出世ができない仕組みなので、40代と20代では大きく収入が変わります

特に30歳以降からは【出世】や【昇給】をして、年収ベースで見ると大きく変わる人が増えるでしょう。

実際、厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると非役職者は301万円に対して、係長クラスになると379万円と公表されています。

引用元:07.pdf (mhlw.go.jp)

年齢は似ていますが、非役職者は20代の年収と同等であると仮定すると、年齢別に分けられていないデータはおかしくなりやすいと言えるでしょう。

また、ネットでも「年収500万で夢見すぎ」と言われていますが、30代以降であれば十分可能性のある金額です。

したがって、世の中にある平均年収は年齢関係なく、集計しているので「おかしい」と言われてしまうのです。

関連記事「年収500万は夢見すぎなの?」では、年収500万が夢見すぎと言われる理由を紹介しているので、興味のある人はご覧ください。

あわせて読みたい
年収500万は夢見すぎなの?憧れを抱く理由と稼ぐ難しさについて徹底解説
年収500万は夢見すぎなの?憧れを抱く理由と稼ぐ難しさについて徹底解説

おかしいと言われる平均年収を使用する理由

おかしいと言われる平均年収を使用する理由

前半では平均年収がおかしいと言われる理由を紹介しました。

そこで「なぜおかしいと言われる集計方法を使っているの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。

本章では「おかしいと言われる平均年収を使用する理由」を3つ紹介します。

  • メディアは見られるのが目的
  • 婚活市場の利益増大
  • 国民に危機感を持ってもらいたい

それぞれ順に解説していきます。

メディアは見られるのが目的

平均年収という集計方法が使用される理由として、メディアは見られるのが目的であることが挙げられます。

メディアの媒体にもよりますが、基本的に3つの方法で収益化されることが一般的です。

ビジネスモデル収益化方法
広告モデル広告が見られる
商品購入型モデル商品が購入される
サブスクモデルサブスクへ入会してもらう

特に広告モデルが一番主流であり、アクセス数が収益に直結するので、タイトルや内容も多くの人が【興味を持ちやすい内容】になりやすいのです。

さらに【年収】や【芸能人のゴシップ】は、アクセスが取りやすい傾向があります

したがって、平均年収という数字マジックを使いやすい方法を使っていると言えます。

婚活事業をしている人の策略

また、婚活市場をしている人の策略でもある点も、平均年収が使われる理由です。

平均年収は、数字を全て並べる中央の値を算定する【中央値】とは違い偽造ができます

例えば、以下の表のように、高収入がが入ると【中央値】と【平均年収】どちらで計測するかで結果は大きく異なります。

つまり、平均年収の方が調査元を工夫すれば、自分たちの好きなようにデータの結果を変えやすいのです。

特に婚活市場は入会してもらうためには【自分の年収が多いと錯覚させる】【危機感を持たせる】などが必要な場面もあるでしょう。

したがって、平均年収の方が使われやすいと考えられます。

国民に危機感を持ってもらいたい

国民に危機感を持ってもらいたいのも、平均年収を使う理由として挙げられます。

日本は先進国なのにも関わらず、年収が20年以上変わっていない国です。

そのため、国民にもっと勉学に励んでもらい「給与を上げて欲しい」という国側の意図もあると考えられます

特に近年は終身雇用制度の崩壊によって、会社に永遠といることが難しい時代になりました。

実際、ネットでも「スキルがないと年収300万すら難しい」と言われる時代です。

したがって、平均年収が高い・低いといったことを感じてもらい、国民に注意換気しているとも言えるでしょう。

関連記事「年収300万円すら難しいのは本当?」では、年収300万を稼ぐのが難しい理由を紹介しているので、今の日本の状況を知りたい人は必見です。

あわせて読みたい
年収300万円すら難しいのは本当?困難な意見や収入を上げる方法を徹底解説
年収300万円すら難しいのは本当?困難な意見や収入を上げる方法を徹底解説

おかしいと言われる平均年収に騙されない方法

おかしいと言われる平均年収に騙されない方法

本章では「おかしいと言われる平均年収に騙されない方法」を4つ紹介します。

  • 公共機関のデータを確認する
  • 平均ではなく中央値で見る
  • 年収査定を活用する
  • 友人や上司に聞く

数字のマジックに騙されたくない人はぜひ参考にしてください。

公共機関のデータを確認する

平均年収に騙されない方法として、公共機関のデータを活用することが挙げられます。

公共機関は国が莫大なデータを基に計測しているので、偽造をしにくいからです。

例えば【1000人】と【1万人】のデータを比べると、人数が多い方が中央値でも平均年収でも差異が無くなります

人数が多い方が独りだけ収入が大きすぎる(小さすぎる)場合でも、数字が収束していきやすいからです。

つまり、以下のような国の公共機関が出しているデータだと、信頼性が高いと言えます。

したがって、メディアの平均年収に騙されたくないのであれば、公共機関のデータを参考にするのをおすすめします。

平均ではなく中央値で見る

平均値ではなく、中央値で見るのも方法の1つです。

特にメディアの平均年収データは調査数が少なすぎることがあるので、1つ大きすぎる変数があるだけで狂いやすくなります

一方、中央値なら調査数が少なくても、データ順に並べた真ん中の数値なので現実との乖離が少ない傾向があります。

したがって、平均年収がおかしいと感じるデータの場合は、中央値で見るようにしましょう。

年収査定を活用する

適正年収を調べる方法として、年収診断ツールを活用する方法があります。

【ビズリーチ】や【doda】などの年収査定ツールを利用することで、以下の要素から年収がわかる点が大きなメリットです。

  • 地域
  • 業界

また、転職活動でも活用できるので、自分の給与がどの程度になるかの推測方法としても非常に優秀です。

とはいえ、間違っている可能性が0ではないので、正確なデータを把握したいのであれば、公共機関のデータと見合わせることをおすすめします

友人や上司に聞く

また、友人や上司に聞くのも、平均年収に騙されない方法です。

平均年収が偽造されているデータに振り回されずに、周りが稼いでいる年収が見えてきます

特に友人や上司で年収を計測すれば【地域】や【業態】も似ているので正しいデータが取りやすいと言えます。

ただし、100人や1000人といった調査数を多く増やすことが難しい点が大きなデメリットです。

したがって、公共機関のデータでできれば、中央値で算出されているので確認するのが一番と言えます。

平均年収がおかしいのは嘘?公共機関の出しているデータなら問題ない

平均年収がおかしいと言われていますが、公共機関のデータであればデータの母数が多いので、平均であっても正しい情報が取得できやすい傾向があります。

実際、ネットでも、全国が範囲かつ情報量が多いのであれば変わらないという意見もあります。

つまり、対象が全国などの規模であれば、平均値も中央値も大して変わらないということです

データ数が多ければ【年収が高い人】や【低い人】に当たる確率はまれで、仮にあっても正しいデータに収束します

したがって、参考にするなら厚生労働省や国税庁など(公共機関)のデータを参考にしましょう。

まとめ:平均年収がおかしいと言われるのはデータをいじっている可能性があるから

まとめ:平均年収がおかしいと言われるのはデータをいじっている可能性があるから

本記事では、平均年収がおかしいと言われる理由について解説しました。

結論、おかしいと言われる理由は【周りの人たちの年収とのギャップ】や【副業をしている人たちが含まれている】可能性があるからです。

また、メディアに興味を持ってもらう、婚活事業をしている人が自分たちの利益を増大する目的で、調査元を調整している可能性もあります

したがって、現実とのギャップが起きて「平均年収はおかしい」といった声が挙がってしまうのです。

対処法としては【中央値】や【公共機関などの膨大なデータがある】ので確認するのをおすすめします。

また、関連記事「スタバがない国は?存在しない理由についても徹底解説」では、本サイトで人気記事のスタバがない国の理由について解説しています。

年収(給与)が人気店であるスタバの有無と関係している理由を紹介しているので、興味のある人はご覧ください。

あわせて読みたい
スタバない国は?存在しない理由についても徹底解説
スタバない国は?存在しない理由についても徹底解説
ABOUT ME
ナカジマ
ナカジマ
世の中の年収事情について解説しているサイトです。 職業やそれぞれの年収のあるあるについて解説しています。 今の【自分の年収】や【世の中が思っている】ことなどを知りたい人はぜひご覧ください。
記事URLをコピーしました