年収低いのに専業主婦は危険?どんなデメリットがあるのか徹底解説
夫の年収が低いのに専業主婦は考えが甘いの?
専業主婦をしない方が良い具体的な理由は?
など夫の年収が低いのに専業主婦をしていることに不安を抱えている人は多いでしょう。
そこで本記事では、夫の年収が低いのに専業主婦をするデメリットについて徹底解説します。
本記事は以下のような人にオススメです
具体的に説明していくので、世帯年収が低いのに専業主婦をする危険性を知りたい人は、ぜひ最後までご覧ください。
年収低いのに専業主婦だと考えが甘いと言われる理由
本章では「世帯年収が低いのに専業主婦だと考えが甘いと言われる理由」を3つ紹介します。
- 生活できない
- 子どもを産むのは難しい
- 貯金や将来の投資ができない
それぞれ順に見ていきましょう。
生活できない
年収が低いのに専業主婦だと考えが甘いと言われる理由は、生活ができなくなるからです。
例えば、夫が年収300万円の場合、300万の中で食費や家賃などやり繰りしなければなりません。
特に地方ではなく都会で生活している人は、物価も上がってきているので、非常に厳しいでしょう。
ネットでは、年収500万でも「生活が苦しい」という声があります。
つまり、夫の年収が低いのに専業主婦は非常に困難と言えます。
また「年収500万で生活が苦しいのは嘘」と思った人もいるでしょう。
関連記事「年収500万で生活苦しい?」で詳しく解説しているので、生活が厳しくなる理由を知りたい人は、ぜひご覧ください。
子どもを産むのは難しい
世帯年収が低いのに専業主婦をしていると、子どもを産むのは難しくなります。
子どもを育てるには、数百万~数千万円ものお金がかかるからです。
実際、「子育てにかかる費用」を見てみると、0〜6歳までの7年間総額で約700万円が必要と言われています。
つまり、子どもを産んで育てるとなると、専業主婦でやっていくのは非常に困難なのです。
また、旦那の「年収が500万でも足りない」という意見もあります。
そのため、世帯年収が低いのに専業主婦をしている人には子育ては厳しいでしょう。
旦那の年収が500万円で足りない理由は、関連記事「旦那の年収500万は少ない?威張り散らすほどなのか」で紹介しています。
「年収500万って良い方じゃない?」と思った人はぜひご覧ください。
貯金や将来の投資ができない
貯金や将来のための投資ができない点も、年収が低くて専業主婦は甘いと言われる理由です。
当たり前ですが、年収が低いということは、手残りも少なくなります。
例えば、年収300万円の人が月20万で生活していたとしましょう。
年間にすると、240万円です。
年収300万は税金が引かれていないので、税金を抜いたと仮定すれば手残りはほとんどありません。
つまり、年収が低いと貯金や投資は絶対にできないのです。
そのため、共働きをしてコツコツと貯金をしている家庭からすれば、世帯年収が低くて専業主婦は「考えが甘い」と思ってしまうのです。
年収が低いと何がいけないかは、関連記事「年収250万はやばい?」で紹介しているので、興味のある人はご覧ください。
年収が低いのに専業主婦になるデメリット
先ほどは考えが甘いと言われる理由を解説しました。
そして「年収が低いのに専業主婦をすると何が起こるの?」と疑問に思った人も多いでしょう。
そこで本章では「年収が低い状態で専業主婦になると起こり得ること」を5つ紹介します。
- 老後の資金が貯まらない
- 贅沢ができない
- 離婚したくてもできない
- 再就職するのが難しくなる
- 子どもが非行に走る可能性がある
専業主婦になるデメリットを知りたい人は必見です。
老後の資金が貯まらない
老後の資金が貯まらないには、世帯年収が低い状態で専業主婦になると起こり得ることです。
当たり前ですが、手残りに残るお金は以下の式で成り立っています。
【入ってくる収入】-【支出】=【手元に残るお金】
つまり、年収が低いのに専業主婦になると、入ってくる収入は減るので必然的にお金は貯まりません。
したがって、老後に向けた資産はほとんど貯まらず、働く必要がある高齢者を過ごすことになるでしょう。
そのため、夫の年収が低いのに専業主婦になるのは辞めておいた方が多いでしょう。
贅沢ができない
夫の年収が低いのに専業主婦になると、贅沢ができなくなります。
専業主婦になると、収入が働いている時と比べて減るからです。
つまり、当たり前ですが、旅行や服にお金を使うといった贅沢な生活はできなくなります。
また、贅沢できないとストレスが溜まり、夫婦間での喧嘩が増えやすくなる点もデメリットです。
したがって、贅沢をしたい人は専業主婦にはならないことをおすすめします。
どんな生活になるかは、関連記事「夫婦合わせて年収400万は低所得者?」で紹介しているので、興味のある人はご覧ください。
離婚したくてもできない
離婚したくてもできなくなる点も、専業主婦になるデメリットとして挙げられます。
夫の収入に依存してしまうからです。
夫の収入に依存してしまうことは言い換えれば、自分に選択権がないことをないことを意味します。
例えば、離婚したいほどの喧嘩をしてしまった場合、収入がなければ「離婚したら生活できないかも」と考えてしまいます。
つまり、お金が無いことに対する不安を抱いてしまうのです。
不安が出るということは、夫に対して意見できない【YESマン】になりやすくなることを意味します。
自分軸で幸せに暮らすためにも、専業主婦にはならない方が良いでしょう。
再就職するのが難しくなる
再就職が難しくなる点も、専業主婦になるデメリットです。
専業主婦だった人を雇う、企業側のメリットがないからです。
特に日本では、女性には不利になるような文化があります。
近年は女性にも働きやすい職場の改善がされているようですが、まだまだ行き届いてない部分ばかりです。
専業主婦からの再就職も同様なので、夫の年収が低いのに、わざわざ専業主婦になる必要はないでしょう。
子どもが非行に走る可能性がある
子どもが非行に走る可能性があるのも、夫の年収が低いのに専業主婦にならない方が良い理由です。
子どもの育ちと家の経済状況は、深く関係しています。
参照元:子どもの非行の原因は何ですか?(低い社会経済的地位)
子どもがお金で我慢してストレスが溜まりやすくなるだけでなく、十分な教育を受けられないからです。
例えば、富裕層と貧乏な家庭だと、やりたいことができるかどうかは比較するまでもありません。
経験できることも、富裕層の家庭の方が多いでしょう。
つまり、お金の有無は子どもが非行に走るかどうかに大きな影響を及ぼすと言えます。
そのため、年収が低いのに専業主婦になるのはおすすめできません。
年収が低いのに専業主婦をしている人がすべきこと
本章では「世帯年収が低いのに専業主婦をしている人がすべきこと」を3つ紹介します。
- 共働きをする
- スキルの向上
- 家計簿をつけて生活費を管理する
それぞれ解説していきます。
共働きをする
世帯年収が低いのに専業主婦をしている人がすべきことは、転職をして共働きをすることです。
「え?働くの?」と思った人もいるでしょう。
しかし、労働力が一番稼げる方法です。
よくあるのが「投資をしたい」という方がいますが、元本がないとできません。
夫の年収が低くて専業主婦をしていた人であれば厳しいでしょう。
そのため、転職をして共働きの選択が一番無難です。
また近年は働き方改革によって【残業時間の削減】や【有給休暇】といった制度も充実してきています。
したがって、選び方さえ間違えなければ、転職をしても幸せな暮らしを送れると言えます。
スキルの向上
スキルの向上も働こうと考えている専業主婦であれば、しておくべきです。
特に専業主婦は時間があるので、スキルをつけやすいです。
また、近年はパソコンを使って行う【動画編集】や【Webライター】といった副業も流行しており、スキルさえあれば稼げる時代になりました。
さらにスキルを身につければ、転職先も見つかりやすくなります。
そのため、専業主婦をしている人は、スキルを身につけるための勉強に取り組むことをおすすめします。
家計簿をつけて生活費を管理する
家計簿をつけて生活費を管理するのも、夫の年収が低い専業主婦であればすべきことです。
年収が低いデメリットは、収入が低く手元に残るお金がないことです。
そして、手元に残るお金は、入ってくる収入から支出を引いた金額。
つまり、支出が減れば、生活が以前よりも少しだけですが生活が豊かになります。
そのため、家計簿をつけて支出を減らすことは非常に効果的な方法です。
とはいえ、お金がある方が豊かになりやすいので、稼ぐ金額を増やすことも大切です。
したがって、転職をすることをおすすめします。
まとめ:年収低いのに専業主婦は辞めた方がいい
本記事では、年収低いのに専業主婦は考えが甘いと言われる理由について解説しました。
結論、世帯年収が低いのに専業主婦になると、経済的な面で非常に苦労します。
特に子どもがいると、教育費や医療費などで生活は困難です。
最悪の場合、子どもが家庭の経済的な面に嫌気がさし、非行に走る場合があります。
そのため、世帯年収が低いのに専業主婦はおすすめしません。
とはいえ「過度な残業をしたくない」という人も多いはず。
そこで休暇が取れて、福利厚生が良い正社員雇用してくれる企業に転職することをおすすめします。